眼瞼下垂は手術しなくていい
- ファミリアくわな鍼灸院
- 2023年3月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年3月10日
どうもファミリアです。
・まぶたが落ちてきた
・二重幅が違う
・眉毛の高さが違う
・おでこにシワがある
いわゆる眼瞼下垂の症状です。
まぶたが落ちると人相悪く見えたり、疲れてる?と言われたりします。
気になって眼科に行くと手術と言われてドキッとしちゃう方もいらっしゃる事でしょう。
でも、これ手術しなくていいです。
(一部必要な人もいますが)
ということで今日は眼瞼下垂についてです。
眼瞼下垂になる病気との区別
眼瞼下垂の原因は〇〇の筋肉
セルフケアの方法
ではお話していきましょう。
1.眼瞼下垂になる病気との区別
眼瞼下垂があらわれる病気ですが
重症筋無力症
脳梗塞
脳動脈瘤
脳腫瘍
動眼神経麻痺
などがあります。
けっこうヤバい病気が並びますね。
これらの病気を抱える方は、必要であれば手術を考えて良いでしょう。
逆にこれらの病気ではない方は違う理由で眼瞼下垂が出ていますから、それを解消してあげる必要があります。
なので手術をしたところで眼瞼下垂になる原因を改善しないと変な突っ張りを感じたり何も変わらないということが起きてしまいます。
2.眼瞼下垂の原因はおでこの筋肉
病気由来の眼瞼下垂ではない方はおでこの筋肉の凝り固まりが原因です。

前頭筋、上眼瞼挙筋、ここにはないですが皺眉筋
眼精疲労が原因でこれらの筋肉がバッキバキに凝り固まると【眼瞼下垂になります】
筋肉が凝り固まっているのにまぶたの手術をしても意味ないですよね?
ね?
筋肉柔らかくしましょうよって話ですよ。
3.セルフケアの方法
筋肉を柔らかくするには
マッサージ
鍼
という選択肢になりますかね。
セルフケアではマッサージですね。
マッサージの方法ですが
・眉毛をつまみ上下する
・おでこの筋肉をしっかりと押してもみほぐす
・眼球を動かす
と良いでしょう。
(つまみや、押しが甘いのは皮膚が伸びてビロビロになるのでぜーったいダメですよ!)
動画を載せておきますのでやってみてくださいね!
なんとかして!と思った方は↓↓↓をタップして
備考欄に「眼瞼下垂」とコメントしてください。
頑張ったその先にはキリッとした(๑•̀ㅁ•́๑)✧
眼差しが待ってますよ!
今日もお読みいただきありがとうございました。
ほなまた!
Comments