top of page
検索


健康ってなんぞや?
ご無沙汰しております。 普段顔ばっか触ってるので、ファミリアさんって体の施術できるん?と聞かれます。 できるし、やるなら徹底的に、です。 その症状を良くしたいのなら 「生活を見直しましょう」 「その仕事どうしても続けなアカンの?」 と言うと…...
6月23日読了時間: 6分


シワ〜これ見たらだいたいマスターできる〜
皆さんが悩むシワについてあれこれ書きました。
2024年11月19日読了時間: 5分


ファミ通11月号
近況報告 保育園で息子の運動会がありました。 ご存知ない方もいらっしゃると思いますので軽く説明すると… ADHDと自閉スペクトラムなど盛り込んだハイスペボーイなんです。 立ってるだけだった一昨年 出来ることが増えて皆の2倍動いた昨年...
2024年11月1日読了時間: 2分


キャンペーンにご用心
はいどーも!ファミリアです☆ 今年のお盆は「ほぼ関ヶ原の大垣」から 桑名に通いました(笑) 車内は18きっぱーと呼ばれる同業者(鉄)のニオイがプンプンします… 横でおっとっと食うんじゃねえよ笑 長期連休はSNS閲覧数と時間が増えるので、それを狙ってあるキャンペーンが増えたり...
2024年8月16日読了時間: 1分


美の神髄③顔がたるむ姿勢と筋肉
毎度どーもファミリアです☆ 今回は姿勢が顔に与える影響とそらブスになるよねっていう筋肉的なお話をします。 ここから先は投資の時間です。 美容に興味がない、自ら頑張れない!という方は時間の無駄なので見ないでくださいね。 姿勢(骨格と筋肉のバランス) 姿勢が悪いと筋膜を引っ張る...
2024年6月8日読了時間: 2分


美の真髄②顔がたるむ呼吸を改善する
ども!ファミリアです✨ 第二弾の今回は呼吸 浅い呼吸にはデメリットしかないというお話です。 生まれてから亡くなるまでずっと続くのが 【心拍と呼吸】 心臓は自分の意志ではどうにもなりませんが 呼吸は深さと速さなど、コントロールが可能です。 呼吸が乱れると心身も乱れます。...
2024年5月23日読了時間: 5分


ファミ通3月号
近況報告 約2ヶ月間の息子の療育教室が終了しました。 内容は手遊び、リズム遊び、色塗り、シールはり、ひも通し、いす取りゲームなど様々でした。さっそく100均で色々購入してみました。 さすがはプロですよね、息子や参加していた子の得手不得手をよく見ているなぁと感心します。...
2024年2月29日読了時間: 2分


ファミ通1月号
近況報告 新年明けましたね!ファミリアです。 今年もよろしくお願いいたします。 忌中の方への配慮からおめでとうという語句は使わないようにしています。 皆さんはどのような年末年始をお過ごしですか? 年始早々に大きな地震がありましたね。...
2024年1月1日読了時間: 2分


ファミ通3月号
2つ名が欲しいファミリアくわな鍼灸院の今門です。 私の治療仲間には 【こころとからだをととのえる職人】 【治療しない治療家】 【旅するパフォーマンスコーチ】 などと名乗ってる方がいて、なんか格好良い感じがします。 何か良い感じの2つ名、無いですかね。 近況報告...
2022年3月22日読了時間: 3分


食と病~調味料(アミノ酸等)~
前回は人工甘味料についてを書きました。 https://www.familiar-kuwana.com//post/food2 今回ご紹介するのは食品添加物の一種である調味料(アミノ酸等)です。 どういう使われ方をして、どういうリスクがあるのか お伝えしていきます。...
2022年1月12日読了時間: 3分


ファミ通4月号を発行しました。
今月は東洋医学の軸となる陰陽五行についてざっくりとお伝えしています。 施術中、いまかどの頭の中はこんな感じです。 難しいかと思いますが、今後お伝えしていく症例に必要な考え方です。 当院では病気・ケガからの自立(原因と対処法がある程度わかる)を目指しています。...
2021年4月20日読了時間: 1分


ファミ通2月号発行
ファミ通2月号を発行しました。 今月はワクチン接種が始まりましたので触れてみました。 打つ方も、打たない方も知っておく必要がある最低限の情報について書きました。 難しい内容ですが、必要な情報だと思いますのでご一読くださいね🙇
2021年2月19日読了時間: 1分


ファミ通1月号
ファミリアくわな鍼灸院通信、略して『ファミ通』 近況報告、医療系ネタ、農業ネタをメインに毎月発行していきます。 長文、駄文ですが温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
2021年1月24日読了時間: 1分
令和3年、本年もよろしくお願い申し上げます。
🎍明けましておめでとうございます🎍 本年もファミリアくわな鍼灸院をどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様はどのような新年を迎えられましたでしょうか?? 私は6年ぶりに元日を自宅で過ごしています。 というのも昨年までは某ゴルフショップ⛳の初売りスタッフとして勤務していま...
2020年12月31日読了時間: 2分
bottom of page
